【お知らせ】新製品:京の助六寿司・こだわりの助六寿司
2023年2月 販売開始
【こだわりの助六寿司】
太巻きは、5種の具材(玉子焼き、味付かんぴょう、カニ風味かまぼこ、
京菜漬け、味付け椎茸)を丁寧に巻きました。
いなりは、だしを濃く、甘めに仕上げています。
【京の助六寿司】
太巻きは、大きな卵焼きを中心に、京菜のお漬物、しば漬け。。。
・・・一口食べると口の中に、絶妙な京都の味が広がります。
いなりは京都のこだわり「だし」をふんだんに使用して仕上げています。
レンジ解凍調理で出来立ての味をご賞味ください。
【お知らせ】【FOODEX JAPAN2023】で弊社商品受賞
2023年3月7日
【FOODEX JAPAN2023】展示会で、弊社商品「海老ちらし寿司」が3位入賞
1.展示会名: FOODEX JAPAN 2023
2.受賞日時: 2023年 3月 7日
3.受賞部門名: FOODEX フローズンフューチャー ベンチャーイノベーション部門
4.受賞名 : サードプレイス受賞
5.受賞商品名: 海老ちらし寿司【お知らせ】メディアでの弊社商品紹介
2023年1月30日
名古屋テレビ放送様で、弊社商品「だし香る京いなり」が紹介されました。
1.放送局名: 名古屋テレビ放送
2.初回放送日時: 2023年1月30日
3.番組名: ドデスカ!
4.ご紹介頂いた弊社商品名: だし香る京いなり【お知らせ】新年のご挨拶
2023年1月1日
あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
おかげさまで昨年は、創業30周年の記念すべき節目を迎える事が出来ました。
これも一重に皆様のご愛好あっての事、深く感謝申し上げます。
京都庵は京料理の素晴らしさを一人でも多くの方々にお届けしたく日夜、食材の調査、味の研究や調理の手法を磨いてまいりました。
今まではBtoBの業務用が主体ではございましたが、昨年より京料理を一人でも多くの皆様にお届けしたくBtoCの商品開発を手掛け「京料理冷凍食品」の販売を開始いたしました。
「お出汁の効いた やわらか冷凍京いなり」、「京巻き寿司」、「京助六」、「京都の海老ちらし寿司」、京都の筍を使った「京筍ちらし寿司」など、各種の京寿司を発信しています。
美味しさを損なえること無い弊社の冷凍技術は他に類を得ない−60℃の急速凍結手法で、作りたてをお届けしています。
また、京料理の基となる出汁作りを極めて、出汁を損なわない製法の開発に日夜努力しています。
美味しく、安心・安全な食は、『安心・安全な食材を用いて、安全な工場から』をモットーに、最高の品質レベルで作り上げ、お届け致します。
どうか皆様に、ご愛好頂けます様お願い申し上げます。
松田 清克【お知らせ】新製品:京巻寿司
2022年10月 販売開始
大きな卵焼きを中心に、京菜のお漬物、しば漬け。。。
・・・一口食べると口の中に、絶妙な京都の味が広がります。
レンジ解凍調理で出来立ての味をご賞味ください。
【お知らせ】京都里山の晩秋、真っ盛り
京都の里山は、今、まさに晩秋真っ盛りです。
ぜひ、お越しください。
【お知らせ】メディアでの弊社商品紹介
2022年9月24日
朝日放送様で、弊社商品「もちいなり」が紹介されました。
1.放送局名: 朝日放送
2.初回放送日時: 2022年9月24日
3.番組名: おはよう朝日土曜日です
4.ご紹介頂いた弊社商品名: もちいなり【お知らせ】新製品:もちいなり
2022年8月
冷凍もちいなりを開発いたしました。
電子レンジで加熱調理して頂くことで、上品な甘さと、酸味の利いた味に仕上げました。
食べだすと、おいしく、ふっくらとした食感が、一瞬のうちに口の中いっぱいに広がります。【お知らせ】新製品:やわらか京風いなり・だし香る京いなり・昔ながらの江戸前いなり
2022年3月・9月
冷凍製品のお寿司を開発しました。電子レンジで加熱調理して頂くことで、出汁の利いた、おいしく、ふっくらとしたお寿司をお召し上がりいただけます。
【旬のおすすめ】おいしい食べ方
弊社冷凍食品のおいしい食べ方
電子レンジ解凍調理して、最もおいしく頂けるように設計しました。
その為、弊社冷凍食品は、特殊な冷凍技術処理を施しています。
ぜひ、画像を参考にご解凍調理をお願い致します。